もうほんとうに、アラフィフともなると自分のメンテナンスが面倒です・・・
というわけで今回は「部分白髪染め」がテーマ。
どういうのかというと、こういうのです。
ハケタイプ(2種)とマスカラタイプを試してみました。
こういうのは髪質にもよると思いますが、メモしておきます。
試したのはこの3種です。
試してみた3種類について詳しく
一番違うのはハケの形状です。
ラサーナヘアカラースティック:ハケタイプ。中央から毛染め液が染み出てくるタイプ。 1,944円
ダリヤ Salon de PRO(サロンドプロ)カラーオンリタッチ白髪隠しEX:マスカラタイプ 572円
資生堂PRIOR(プリオール)ヘアファンデーション:ハケタイプ 1,620円
気に入ったのはPRIOR
わたしは資生堂PRIORのが気に入りました。
理由は、塗りやすいのとベタベタしない点です。
あと、小さなコンパクトタイプで私的に持ち運びがしやすかったというのもあります。
プラスティック製の固めのハケが、意外と染めやすかったです。
↓新品の頃
↓3か月ほど使ってみたところ。置いて使えるのでラク
ラサーナヘアカラースティックは・・・
わたしの管理が悪かったのか、ハケの真ん中部分から固まって出てくるようになってしまいました。。
ムラなく塗れなくなっちゃったんです。
一度カタマリででてきたのを塗ってしまい、地肌に色がついちゃったことがありました。
シャンプーからやり直すことに・・・
多分わたしがキャップをきちんと閉めておかなかったんじゃないかと・・・
ゴメンナサイ。
Salon de PROはコストパフォーマンスがよい
これ、よかったです。
でもわたしがちょっと気になったのはベタッとなりすぎる点。
それとすぐなくなっちゃう気がしました。
でも、値段が安いのでどんどん買い足していけますね。
好みの問題ですね。
髪質とか、いろいろ。
45歳をすぎる頃から、ヘアカラーではなく白髪染めを選ぶようになりました。普段は美容院で染めてもらっているのですが1か月もたつと根本の白い部分がとーーっても気になるように・・・
わたしの髪はパーマのかかりにくい「キューティクルが固め」と言われるタイプです。
白髪も気になるんですが、ツヤがなくなり分け目のいわゆる「アホ毛」も気になる・・・
ヘアオイル的なものを使って、分け目のアホ毛をおちつかせるとだいぶ白髪も目立たなくなるような気がしました。
顔でシミになんかなってるヒマあったら毛根に移動して黒い毛をはやしてくれよ・・・>自分のメラニン色素 本当に何かとメンテが必要なアラフィフ。 ほぼ白髪になったら白髪も素敵だと思うけど、こういうビミョーな時期はつらい・・