今年もあっというまに12月で、慌ただしいですねー
そんな今日、銀行に行ってお金を下そうとしたら・・・
ATMがキャッシュカードを読み込んでくれなくて、
お金をおろすことができませんでした。
わざわざきたのにー
印鑑もって出直さないといけないのかーと思いつつ、
係の人に「このカード、読んでもらえないんです・・・」と相談してみたら
その人が笑顔で取り出したのは・・・
今、パワーを注入していますからねーーーといいながら
丁寧にICチップ表面に消しゴムをかけて・・・
もう一度ATMに入れると見事!キャッシュカードが復活。
ちゃんと読み取ってもらえました。
その方が説明してくださったのは
キャッシュカードのICチップが読み取れないときは、消しゴムをかけて表面の汚れをとってあげるといいですよ♪
そのときは、ケシゴムのカスをキレイにとってからATMに入れてくださいね
でもそれでダメだったら残念ながら再発行になってしまうんです・・・
とのこと。
お金がおろせないなんて困るなぁと思っていたので、
裏ワザ教えてもらえてとってもうれしかったです。
それにしても、消しゴムかけたらICカードの金色の部分がピカッとキレイになったんですよー
意外とカードの表面も汚れがついちゃうもんなんですね。