高校生の長男が、ニキビに悩んでおりました。
もともとそんなに肌が強いほうではなくて、
夏は虫刺されを悪化させてみたり、冬はあちこちカサカサで粉吹いてみたりするタイプの肌です。
で、中学生~高校生になってくるとニキビに悩むようになりました。
できるのは顔のこのあたり、髪の毛の生え際と・・・
背中のこのあたり。
特にかゆかったりするわけではなく、ちょっと赤っぽい「ニキビー」って感じのニキビです。
なんですが、2点気にすることで劇的に改善しました。
コンディショナーの流し残し疑惑
とある美容師さんのサイトでみたのですが、
顔の中でも髪の毛の生え際、そして背中の両肩を中心に上部分にニキビがある場合は、
コンディショナー(今はリンスっていわないのね・・・)が流しそびれている可能性があるそうです。
そんでもって毛穴をふさいでなんちゃらかんちゃら・・・というヤツですね。
息子は背中の中央部分にはほとんどなくて、
雑な性格からも原因はそれじゃないか?!と推測できました。
テキトーに流して
少しぬるぬるしている状態でもタオルで適当に拭いてまあいいや、みたいにしていたんじゃないだろうか。
なので・・・
コンディショナーが残っていてニキビを誘発している可能性があるから、キチンと流すように!
もうキレイになったぞ、と思ってからも念のためもう一度シャワーをまんべんなくかけるべし!
そうこうしているうちに、少しづつ改善していきました。
睡眠、大事。
長男は部活をやめてからよく眠るようになり、改善してきたような気がします。
部活がストレスになっていた、というよりも時間に追われて睡眠時間が削られがちだったということかなと思います。
よーく寝てるもん、、、勉強もせずに、、、
ちなみに、こんな感じでした。
(本人写真とらせてくれなかったので、これは素材集からもってきましt)
あせらずに♪
思春期のニキビは本人が気にしだしたら大変なのですが、
ニキビなんてあってもなくてもそんなに人生に影響ないです。
世の中には背中ニキビ用のジェルとかたくさんでていますが、
そういうものを試す前に「コンディショナーを残さず&よく眠る」を実践してみるといいと思います。
ちなみに、
やっぱり気になる場合は皮膚科がおすすめ!
わたしは顔の老人斑を近所の皮膚科のレーザーでとってもらいましたが(その内容はコチラで書きました)
費用対効果を考えると自己判断で高額なクリームを塗るより専門家の処置のほうが断然オススメです。
わたしが通っていた皮膚科は、若い男の子も女の子もたくさんきていて、
クリームやビタミン剤なんかで治療しているようでしたよ。
私世代(昭和生まれ)も、それ以上の世代もたくさん診察にきてましたよ~