カレーを食べた後のお鍋、洗うの大変・・・??
某台所用洗剤のコマーシャルでは、
カレーのあとのお鍋にお湯を張って、ジョイ(あ、言っちゃった)を数滴たらしておくと
ペロッとはがれるそうですが・・・
あんまりエコじゃないような。
というか、化学の力をかりなくても
期限が切れたクレジットカード(もしくはプラスチックのカード状のモノ)があれば
きれいになりますのでご紹介です。
カレーのあとのお鍋です。
食べ終わってから時間がたっているので少々カピカピになっています。
ジャーン!
期限が切れたクレジットカードの登場です!ハサミを入れて捨てるだけなんですが、
台所で一働きしていただきましょう!
といっても、湯垢取りの要領でこそいでいくだけです。
みるみるキレイになりますよ。
こびりついていたカレーをこそぎ落としてみました。
だいたいキレイになりました。
ここまでくればあとは、ペローンとしなくっても
普通の洗剤で普通に落ちます。
お湯を張るときに、
野菜のゆで汁なんかが残っていればなおGOODです。
(ゆで汁で洗うと洗剤を使う必要もありません)
カレーのときは、最後にカレーうどんをつくれば
そんなに苦労せずに汚れ落としできますが、
食べきっちゃったときはこのワザでいけますよね。
もちろんハヤシライスやシチューでも。
わたしはクレジットカードくらいの硬さ&大きさのものが手になじむので
すぐにハサミをいれずに使っています。
(もちろん捨てるときは一応ハサミをいれますが・・・)
ちなみに期限切れのクレジットカードはお風呂の湯垢とりにも活躍します!
(くわしくはココで解説)