いいなーと思うカフェを見つけたのでご紹介です。
銀座にある、アパルトマン301という小さなカフェです。
銀座のシャネルのそばにあります。
向かいには銀座の老舗キャバレー「白いばら」があります。
スポンサーリンク
小さなビルの3階、「フランスのアパートをイメージ」
フランスの田舎町のアパルトマンをイメージしている、ということでドアもこんな感じです。
あれっ・・・302じゃん・・・??
301は喫煙可、302は禁煙
アパルトマン301とはいっていますが、301と302がカフェになっていて、
301のほうは喫煙室、302は禁煙室なんだそうです。
わたしはタバコ吸わないので302を使わせていただきましたが、最近タバコを吸えるカフェ本当に少ないので愛煙家のみなさんにもおすすめです。
ちなみに301はこんな感じでした。
そしてなんとなんと、銀座のど真ん中ではあるけれど、ワンちゃん連れOKなのだそうです!
奥に犬を連れているお客さんがいらっしゃいました。
302の様子
店内は落ち着いた感じで、照明も落とし気味。
ソファは広くて、ソファとソファの間隔もゆったりしていました。
勝手に「ゴシックロリータ系なのかな」と思っていたので、ごめんなさい。
4人掛けソファ席のほかに、一人でくつろげるようなスペースもあり、ゆっくり静かに時間がすぎるのを楽しむこともできるようです。
カップル席みたいな、ソファが壁をむいているようなレイアウトの席もありました。
ランチ、ハンバーグを食べました
ランチは日替わりで、わたしが行った日はハンバーグでした。
これにライス、コーヒーとプチデザートがついていて1,000円です。
店内が暗かったのと写真の腕がゼロで。。。ほんとはもっとインスタ映えしそうな感じなんだけど(苦笑)
場所も、スペースもとっても素敵なのに、コストパフォーマンスもかなり高いです。
まとめてみると
打ち合わせにはちょっと不向きかもしれないけど、ゆっくりできる貴重なカフェだなーと思いました。
場所的には松屋や銀座のアップルストアや、シャネル・ルイ・ヴィトンが並ぶ銀座のド真ん中に、素敵なカフェ発見できてうれしーです。
わたしは平日のお昼頃行きましたが、今度は夜もきてみたいな。
★アパルトマン301のFaceBook(ランチメニューやお店の最新情報が見れます)
★公式サイト 運営会社株式会社アティックプラニングのアパルトマン301のページ