初めて東京からUSJに行くと決めたとき、
「JTBのツアーがオトク!」
とは聞いていたのですが、ケチの私は
「本当にトクなの・・・(疑)」
と思い、Booking.comとかで宿を個別手配した場合とどう違うかが気になりました。
調べたことをメモしておきます。
ツアーか、自分で手配か
というわけで、
条件をそろえて価格を比較します。条件はこんな感じです。
- 大人二人で泊る。
- 新幹線(のぞみ)で往復する。
- USJ近くのオフィシャルホテル、ホテルユニバーサルポートに宿泊(朝食付き)する。
- USJチケットは別
【閑散期:5月9日(火曜)に泊まると想定】
Booking.com+新幹線※1 | |
|
|
|
一人当たり合計 | 37,240円 | 26,200円 | 33,680円 | 28,000円 |
二人で行く場合の合計 | 74,480円 | 52,400円 | 67,760円 | 56,000円 |
※1:Booking.comで5月9日(火)に二人で宿泊すると 一室20,000円。
東京―大阪、新幹線往復(のぞみ)は一人往復 27,240円。二人で往復すると54,480円。
【繁忙期:5月2日(火)に宿泊する場合】
Booking.com+新幹線※1 | |
|
|
|
一人当たり合計 | 37,240円※2 | 39,000円 | 51,700円 | 38,500円 |
二人で行く場合の合計 | 80,480円 | 78,000円 | 103,400円 | 77,000円 |
※2:Booking.comで二人で 26,000円(素泊まり。朝食をプラスすると+2,800円)
東京―大阪、新幹線往復(のぞみ)は一人往復 27,240円。二人で往復すると54,480円。
値段の差
比べてみると、各社の違いは1,000~2,000円ほどでした。
JTBのユニバーサルスタジオ(USJ)特典付きツアーが高いのは、特典の値段が高いのとUSJの色々な値段がパークの混雑状況に応じて変動するからだと思います。
値段の差をどう考えるか?!
今回、わたしは大盤振る舞い(?)で、JTBのユニバーサルスタジオ特典(アーリーパークインなど)つきのツアーにしました。
確かに割高だったけど・・・ その分とっても楽しめたので、お金だしただけのことはあったなぁと思っています。
※2017年4月からのJTBの「ユニバーサルスタジオジャパンへの旅プレミアムパッケージ」は、USJへのワンデイパスとEXPRESS7が最初からついているプランになったみたいです。
ちょくちょく行ける距離に住んでいた場合や、
すいている日に行くことがわかっている場合は、こういう特典は必要ないかなーと思いましたが時短でめいっぱい遊びたいときは活用したいなと思いました。