思春期の下着選び、悩みがつきないです。
前回は「スロギー」というブラがいいって気に入っていたのですが、

ふだんはそれでよくても
部活(運動部)で試合のときなんかは
全速力でガンガン走るとやはり胸がゆれて気になるらしく・・・
注:決して胸が大きいタイプじゃない、正真正銘の貧乳です
が、今まで何もなかったところに胸が盛り上がってきてしまったため、
走ったりすると違和感があるそうな・・・
そういうわけで
運動するとき(特に走る時)のブラジャーを探しました。
ポイントは
走ったときに胸が揺れない
です。
そして試した結果、
娘が部活のときに使っているのはこの3つです。
1.NIKE(ナイキ) ブラトップ ナイキプロ
3,500円くらいで売られています。
2.adidas ワークアウト テックフィット ミディアムサポート
2,300円前後で売られていました。
3.ユニクロ エアリズムシームレスブラ
2,000円くらい。
どのブラが一番胸が動かないか?
一番動かない、と娘が言ったのは ナイキのブラトップ ナイキプロです。
これはゼビオ(スポーツショップ)のインナー売り場で見つけたのですが、
「ライトサポート」
「ミディアムサポート」
「ハイサポート」
と、胸がうごかないように抑える力によって3種類がありました。
→ナイキのオンラインショップにもありました。★
ハイサポートはちょっと付け心地がよくなかったようで、
ミディアムサポートを選びました。
(試着してこれにしました)
試合のときは
胸のことを考えずに済むようにこれにしているそうです。
(いわゆる勝負下着ってやつ・・???笑)
カップが入っていて、とりはずせます。
洗濯を何度もしていますが、ホールド感はかわりません。
ゼビオで3,000円くらいでしたが、
アマゾンや楽天でも売られてました。ナイキ公式よりちょっと安かったです。
サイズは娘の場合、XSでピッタリだったようです。
★アマゾン
★楽天
【返品・交換不可】ナイキ:【レディース】ナイキプロ クラシック ブラ【NIKE スポーツ インナー ブラトップ アウトレット セール】【あす楽_土曜営業】【あす楽_日曜営業】
|
アディダスとユニクロのものもまあまあよかったのですが、
胸のホールド感でいうとナイキがピカイチだったんだそうです(貧乳中学生の主観です、笑)。
普段はお値段的が2,000円前後と手軽なユニクロのを使い、特に部活でがんばるときはナイキにしてるみたいです。
ユニクロのブラも胸にカップがあってとりはずせます。
まとめてみると
思春期の娘のブラジャーは、
サイズがどんどんかわっていく、というのもあるけれど
つける本人が「ブラをつける生活」「胸がある生活」に慣れていなくて
戸惑ってしまうことが多いようです。
私に似て多分娘も貧乳タイプですが、そんな娘でも
今まで何もなかったところにできたふくらみには違和感がバリバリにあるみたい。
思春期に運動部で頑張ってる女の子は特に
体の変化についていくのが結構大変ですよね。
☆2018年追記:高校生になり、今はユニクロで落ち着いてます。
https://oba-power.com/archives/3166