体調を崩していた実父ですが
少しづつよくなってきて、新型コロナのワクチンは2回目を無事に終了したようです。

ほっ
副反応について色々取りざたされていたけれど、
若い人より高齢者のほうが反応が薄いということなのか、
1回目も2回目も、注射針を刺したところが少々痛いという程度で、
熱も頭痛も倦怠感も特になかった様子。
父の近所の人や友達もそんな感じだったそうです。
高齢者の接種が終わったらもう少し年齢の若い人も順番に打てるらしい、が

それはいつになるのだろう
コロナ対策とオリンピックのゴチャゴチャがあったから
もうエラい人たちの決定することが庶民の私に理解不能だったとしても驚かないけれど、
日本も途上国へワクチンを供給(プレゼント)するらしく
まずは台湾へ送るそうで
台湾は大好きな国なのでうれしーなぁと思う反面

そんな余裕あるんだ?
と思いました。(ケチなもんで)
助け合いは大切、
でもこれでもしも台湾の人が「ありがとう、菅総理」みたいに言ったら、それは違うなと思いました。
(ちなみに、ワクチン基金に日本は約10億ドルも出すんだそうです)
あ、またなんか文句ブログみたいになっちゃった。
ちなみに今、新型コロナワクチンは無料で接種できるけど、

このワクチンは来年も打つのかしら??
それは有料になるのかな?
インフルエンザのワクチンは自腹で接種で流行前の11月~12月くらいに打つって感じだけど
新型コロナワクチンはどうなるんだろ、犬のワクチンと同じようにみんなそれぞれ打つ時期が違うことになるのかな。
とか色々気にはなります。
でもアメリカにいる知人の話では、
「ワクチンをするか、マスクをするか」
といわれているのは本当だそうで、ほとんどの人に接種が完了し、ほぼいつも通りの日々に戻りつつあるんだとか。うらやましいです。
日本はなんとなく、ワクチン接種してもしばらくは
「マスクはやっておいたほうが・・・」
って空気になりそうな気がするなぁ。
今日は2019年にいったベトナム旅行の写真を見て、
あ~・・すごーい
誰もマスクしてない
って不思議に思いました。
平穏な毎日ってほんとにありがたいんだな。
そんなわけで、よい週末をおすごしください。ではでは。