広島市が、本来1月に予定していた成人式を5月に延期していたのですが、
それを実施の2日前に「オンライン成人式にする」って決めたんだそうです。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

えっ
2日前に決定

えっ
「急激な拡大、自分たちの対応も含めて戒めにするためにということで、急きょ、こういう形でお願いせざるを得なかった by 広島市長」

えっ
戒めって・・・意味わかっていったのかしら。
娘の振袖を予約してすぐなので、
当事者になってしまった広島の若い人たちと親の混乱は身につまされるよ。
2日前にお願いされてもね。
成人式の準備にいくらかかってると思ってるんだ。
それに、成人式って旧友と再会するのがメインで、

オンラインのオッサンの式辞を
誰が聞くっていうの??
急激な拡大に懸念があるのはだれしも同じなので
聖火リレーもオリンピックも取りやめる、当然成人式も、ごめんなさい
っていうなら100歩ゆずってがんばって納得しようとするけど
やるつもりなんでしょ?オリパラを。
このダブルスタンダードに納得できない限り、
「ご理解」なんてわたしはできないよ。
感染拡大は若い人たちのせいではないので
感染拡大にイチイチ若い人を引き合いに出されたんじゃたまったもんじゃないと思う。
誘致が決定したときワクワクしたオリンピックも、
もう空虚なイベントになってしまい、

安心安全な大会を開催するというのなら
そのテクを今なぜ使わないんだろう
そんなわけでイラついたニュースでビックリした、という話でした。
ゴールデンウィークは特になにもせず、
というよりわたしは普通に仕事、子供達もオンライン授業があったりレポート作成があったりして「ゴールデンウィークってなんだっけ」という感じです。
なんかお天気もすごいしね。
ではでは、また。